こんにちは、CASA LABOです🙌
またまたみんなで《うま~くヌレ~ル》で漆喰塗りしました~!!
ここは事務所内のコピー機置き場になる予定のところです✨
前回はなかったこの柱の角のところめちゃくちゃ難しくて時間かかりました・・・素人には難易度が高かったです・・・😭
側面の壁も、柱むき出しでしたが有孔ボードが貼られました!!
2階の窓には日よけのシェードもつきました🌞
そして、駐車場も大リニューアルです!!!
名古屋市には緑化地域制度といって、
『一定規模以上の敷地を有する建築物の新築や増築を行う場合に、定められた割合以上の緑化を義務付ける』
というきまりがあります。
そのため、駐車場の一部を緑にするべく大工事です!!!
1日で駐車場の一部がアスファルトから、芝生になりました~👏✨
こんにちは、CASA LABOです😀
毎日着々と大工さんの作業は続いています🔨
だだっ広い室内に、部屋の仕切りができて
柱がむき出しだったところにも、プラスターボード(石膏ボード)がはられて
どんどん家🏡っぽくなってきました!!
事務所の中から玄関が見えるようにここはガラス張りになります♡
ここは、神棚とコピー機を置くためのスペース✨
⤴ここの壁もまた後日自分たちで塗ります٩( ・ω・)و
ここは、2階打ち合わせスペース前に手洗い場👐
ここは、2階の打ち合わせスペース📝☕
こうやって、どこになにがくるのか想像ができるようになるとますます楽しみになってきます🎵
あとは、早くキッチンつかないかな~と個人的にワクワクしてます😳
最後に、久しぶりに温度のせます!!
※昨日の夕方に撮ったものです📸
今、新事務所の方には小屋裏に一台エアコンがついていて
その一台で快適に過ごせている状態です🙆
最近はもうさすがにエアコンなしでは厳しい暑さです💦
外は37.6℃
そして室内は27.3℃
そして私たちが今いる事務所は27℃でした😊
こんにちは、CASA LABOです☺
先日、新事務所の屋根に太陽光パネルが設置されました🌞
太陽光のおはなし⭐
太陽光発電は名前の通り太陽の光をエネルギー源にした発電方法です。太陽光に含まれる光エネルギーを半導体と呼ばれる物質にあてることによって電気が流れる仕組み(光起電力効果といいます。)になっています。この半導体を太陽電池と呼び、この太陽電池を集めたものが太陽光パネルです。電気をためることができる電池と誤解されますが、太陽電池には電気をためる機能はありません。
家庭用では、太陽電池によって作られた電気は、接続箱(ソーラーパネルで発生した電力を集め、次のパワーコンディショナーに送る装置)、パワーコンディショナー(発電した電力を安定した電圧、周波数で交流出力をする装置)、分電盤(ブレーカー)を通って、家の照明設備や各コンセント、また電力会社の送配電設備へ流れていきます。
太陽光発電のメリットは、電気代が安くなる。売電できる。環境に優しい。災害時の停電の時でも自立運転機能により電気が使えるという安心感などがあります。
デメリットはやはり初期投資が高額になる。売電価格が低下している。などがあげられますが、売電価格が低下していてもその分初期費用も下がっているのでお得さは変わらないといわれています。
あとは家を建てる場所や屋根の形状・素材によっては太陽光設置に向かないこともあるそうです。複雑な間取りにするとその分入り組んだ屋根になり設置が難しくなるので間取りにこだわりたい方にとってはこれもデメリットですね…😢
CASA LABO新事務所では
長州産業の『ソラトモサービス』
というものを利用しました🙌
長州産業のソラトモサービスという制度は、条件を満たし審査を通過すれば自宅の屋根に太陽光パネルを0円で設置できる制度です。サービス終了後には無償で太陽光パネルが譲渡されるので、とてもお得なサービスです。
太陽光検討中の方、ちょっと興味がわいた方、詳しく知りたいと思っていただけたらお気軽にお問合せ下さい📞
いつでもCASA LABOでお待ちしています♡
こんにちは、CASA LABOです☻
先日、小屋裏収納の壁を塗りました!!
人生初の漆喰塗り!!
全く触れたこともないど素人ですが
昔から工作とか物をつくることは大好きだったのでこういう作業はワクワクです🙌
漆喰を乗せて持つコテ板も工事で残った廃材を使って手作り🤭
そして登場したのがコチラ✨
素人でも簡単に塗れるという『漆喰うま~くヌレール』さんです。
ホームセンターに普通に売ってるやつです。
事前にYouTubeで塗り方勉強済みです🙆
さぁ、いよいよ始まります(・∀・)
この日は社長と二人で作業したんですが
一面塗るのに二人で一時間かかりました💦
ただ、やってくうちにだんだん慣れてきて最終的には一面半分くらいの時間でできるようになってました♪
(最後の方はなんかもう疲れて雑になってたような気がしないでもないですスミマセン)
この日は、屋根部分だけで作業終了しました!!
こうしてみるとなかなかいい感じです!!意外とイケるもんですね😲
そして後日、知らない間に壁も終わってました~🎵
要領悪すぎて髪も顔も服も真っ白になりましたが、ひたすら作業に没頭してる時間は嫌いじゃないです🙋
マイホームに漆喰お考えの方、
こういう作業が嫌いではない方
壁の一部だけとかなら自分で塗ってみるのもいいかもしれません!!
きっといい思い出になります☆彡