Follow instagram

BLOG

2019.06.03
『食育』セミナー

CASA LABOです。

 

遅くなりましたが、5/26(日)に『食育』セミナーを開催致しました。

 

 

『食育』に興味を持って下さった方が来ていただき、みっちりとお話を

聞いていってくださいました。

 

お子様向けのお話でしたが、大人の方も当てはまる内容が多かったです。

 

特に朝ごはんの欠食は若い世代から多く見られる現象です。

 

私もこの話を聞いてから朝食を取るようになったところ、以前に比べて頭の働きが良くなり、要領よく仕事が進むようになった気がします!

 

セミナーが終わってからは実食!


こちらの3品をご紹介させていただきました!

 

*キャベツとシラスのゆかり和え

*ブロッコリーのおかか和え

*具だくさん味噌汁

 

 

【キャベツとシラスのゆかり和え】

①キャベツを数枚カットします。

②電子レンジで数分チンします。

③しらすとふりかけのゆかりを混ぜてできあがり❁

 

【ブロッコリーのおかか和え】

①ブロッコリーをゆでる

 (冷凍ブロッコリーは数秒電子レンジでチンする)

②おかかを合える

③しょうゆ・ごま油をちょっとかけて出来上がり❁

 

【具だくさんのお味噌汁】

①あまった野菜・きのこ・お肉などを入れる

②ほんだし・味噌を入れて出来上がり❁

今回はナス・切干大根・しめじを入れてみました。

とりあえず入れればいいのでたくさん入れて栄養を取りましょう!

 

これにご飯があればばっちりです☆

お弁当のおかずにもなりますので忙しい朝にはぴったり☺

 

あとは家族そろって『いただきます』をして”こしょく“を防いでいきましょう!

 

次回は7月28(日)を予定しています。

こんなお話が聞きたいなどご要望があればご連絡ください!

syo-nan@cap.ocn.ne.jp

 

また、レンタルスペ-スも貸し出しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

TEL:052-737-3057

2019.04.13
4/21(sun) SpringAcousticLive

CASA LABOです。

4月も折り返しになってまいりました。

桜もハラハラと散っていよいよ暖かくなりそうですね!

 

 

さて、そんな暖かな春の日にCASA LABOのモデルハウスにて

『Spring Acoustic Live』を行います。

 

東海地方を中心にライブハウスなどで活躍しているシンガーたちが

あの頃の懐かしい曲を演奏致します。

 

 

 

 

日時:4/21(日) 10:00~16:00

場所:CASA LABOモデルハウス

名古屋市守山区上志段味大久手下1963-11

※駐車場有

※予約不要

※雨天決行

お問い合わせ:052-737-3057

 

 

 

ご興味のある方は一緒にモデルハウスも見学していってください!

 

 

 

来月は『食と住』

食育セミナーを実施予定。

こちらにつきましては場所の関係で、要予約となりますので早めにご連絡ください。

人数に達し次第予約終了となります。

 

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

 

TEL:052-737-3057

Mail:syo-nan@cap.ocn.ne.jp

 

2019.04.06
収納方法③ Panasonic 水回り

CASA LABOです。

今日も暖かいので絶好のお出かけ日和☀

お花見を楽しむ方も多そうですね。

 

さて、第3弾は水回りです。

 

洗面化粧台

賃貸アパートですとよくある一面鏡の両サイドに収納

取り出しやすいものの…置いてあるものが全部見え

スッキリ感はありません。

扉も開き戸が多く、奥のものが取り出しにくいので

活用方法が難しい。

 こんな感じですね。

 

 

新しい洗面化粧台に多いタイプは三面鏡 

鏡の後ろに収納スペースがありますので

鏡を閉めれば片付いて見えます。

多少ゴチャゴチャしていても問題ありません☺

下も引出しタイプだと奥まで見えて取り出しやすいですね。

スペースを無駄なく利用できます!

 

 

トイレ

トイレは流す水の量の比較をさせていただきます。

今までのトイレは流すだけで約9Lの水を使っています。

500mlのペットボトルが18本分です。

 こんな大量の水を使っていたなんて!

 

新しいトイレは約半分の水の量で済みます。 

水の流れ方を変えるとかなり節水することができます。

そしてコーティングも施されている為

きれいに流してくれ、お掃除も簡単です!

 

収納も壁の厚みを利用した埋め込み収納は

トイレットペーパーが置ける奥行き。

その他お掃除道具なども収納できるタイプが揃っています。

 

 

今までご紹介したものはショールームで実際にご覧いただけますし、体感もしていただけます。

デザインも豊富なので一度遊びに行ってみてください!

 

 

CASA LABOでは新築のほかにリフォームも行っております。

そろそろ替え時かな…とお考えの方は是非ご相談ください!

 

2019.04.05
収納方法② Panasonic リビング

CASA LABOです。

今日はとっても暖かい日ですね♡

きっと桜もきれいに咲いているので

お出かけされている方も多いのではないでしょうか?

 

さて、本日は収納編 第2弾!

リビングです。

はい、こちらはよくあるリビングスペースの一角です 

 

 

新しいお住まいに引っ越すまでは家具は買わない!

と言う事でこんな状態になってはいませんか?

 

最近は収納の充実した賃貸も多くなってきましたが

もともと賃貸は収納スペースが少ないので『出っぱなし』

 

さぁ、新しくなったお住まいには収納がたくさん!

リビングスペースもスッキリするはずです。

-New  Living-

 

↑ キュビオスを使ってスッキリしました。

テーブルの上に置いてあったパソコンは椅子に座って

作業できるように。

雑誌や小物も定位置を家族が周知していれば楽です。

 

また、コンセントや配線が見えないので

見た目もとてもキレイ☆

 

埃もたまりにくいのでお掃除はもちろんのこと

家事になる心配もなくなります。

キュビオスは他にも組み合わせ次第で

様々な収納家具へと変化します。

ご家庭の荷物の量やレイアウトのお手伝いも

させていただきますので、一度ご相談ください!

 

 

 

次回は水回りです→→→→→

2019.04.04
収納方法① Panasonic キッチン編

CASA LABOです。

以前パナソニックショールームに行った際

収納の展示があったのでご紹介致します。

 

現在賃貸アパート・マンションに住んでいらっしゃる方には

良くお分かりいただけると思いますが…

 

扉は開き戸が多く、その中は仕切り板もないただの空間。

そして扉をあけるとぐちゃぐちゃしていて何があったかもよくわからない。

そんなキッチンが多いと思います。

 

なので収納も上手にいかず  こんな感じになってしまう。

今は色々な収納術が本などにも載っていますがやっぱり難しいですよね。

 

 

でも、最近の最新のキッチンはお片付けもお掃除も簡単☆

ちょっとムロさんに目を奪われますが…

↓ こんな形ですっきり収納が可能です。

 

-New kitchen-

 

吊戸棚…高いところには手が届かない。

     そんな悩みを解消!

     昇降機能のあるものを使えば一番上まで目が届くので

     よく使うものもしまえます。

 

レンジフード…ほっといてもキレイが持続。

        『ほっとクリーンフード』

        日々のお手入れにかかる時間もグンッと短縮。

        ストレスフリーでお母さんもニコニコ笑顔☺

 

シンク上…食器を洗ったら水切りかご→食洗器やシンクの水切りかごへ

      調理をするスペースが広がり作業も楽々

      そして何より見た目がスッキリ!

 

下の収納…基本的には引出しタイプ

      スライド式なのでよく使うものは上段へしまえば

      かがむことがないので出し入れがしやすい!

      下の段には土鍋や缶詰、水などの重たいものや

      あまり使わない調理機器をしまってみましょう。

      ご家庭によって収納するものも違いますので

      オプション用品では細かな部材もそろっています。

 

 

最近では100均でBOXを揃えて使いやすく

収納する方もいらっしゃいますので工夫次第で

もっと便利に使いやすい空間にすることができます。

 

 

せっかく新しいキッチンを手に入れるのなら使いやすく

お手入れも簡単で!

自分自身の為に時間を作ってあげましょう。

 

 

次回はリビング収納→→→

< 43 44 45 46 47 48 49 >